記事
冬の魚といえばブリ!美味しい季節になりましたね
2020/03/25
みなさんこんにちは!
大阪市にある魚専門店「河野」です。
冬も本格的になり、3月くらいまでは冬の魚が美味しく召し上がれます。
冬の魚といえばみなさん何を思い浮かべますか?
代表的なものといえばフグ・アンコウ・ヒラメ・コハダなどありますが今回はブリについて紹介していきます。
●ブリは脂が乗っている
ぶりはなんといっても脂が乗っているのが特徴です。
この脂は肉の脂と異なり、良質な脂とされています。
魚にはDHAやEPAという血中コレステロールや中性脂肪を下げる不飽和脂肪酸が多く含まれています。
また、これらは動脈硬化や心筋梗塞の予防、勉強などの記憶の向上にも関係するとされています。
さらに、ぶりの血合いにはタウリンが多く含まれており高血圧の予防に効果が期待できます。
●ブリは万能
ブリはブリしゃぶや煮付けなどで食べられることが多いですが、刺身や焼きにしても美味しいです。
当店ではお客様の好みの調理方法で美味しいブリを召し上がっていただければと思っております。